継続は力なりです!
こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。
梅雨はもう明けたと思いますが、一気に暑くなりましたね。。。💦
「喉が渇いた」と思う前に、水分は摂っておきましょう!
さて、今回は私が休日に練習中のゴルフの話です。
実はずっと我流で練習していたのですが、多くの方より「ちゃんとレッスン受け...
続きを見る...
認定補聴器技能者についてご説明します
こんにちは。
豊中補聴器センター店長のなかさんです。
補聴器のご相談で来店いただいたお客様から
「補聴器を販売するのに資格があるの?」
というご質問をいただくことがあります。
こちらについてご説明いたします。
認定補聴器技能者とは?
補聴器は、一般の音響製品と異なり、安全で効果的に使用するには、...
続きを見る...
最新補聴器の体験記!シグニア「エクスペリエンス」編
こんにちは!
豊中補聴器センターの最所です。
今回は最新補聴器の体験記の第三弾ですね!
第一弾、第二弾の記事はこちらからどうぞ。
最新補聴器の体験記!オーティコン「More」編
引用元:オーティコン補聴器
https://www.oticon.co.jp/hearing-aid-users/...
続きを見る...
最新補聴器の体験記!フォナック「パラダイス」編
こんにちは!
豊中補聴器センターの最所です。
今回は最新補聴器の体験記の第二弾になります!
前回の記事は下記リンクからどうぞ。
最新補聴器の体験記!オーティコン「More」編
引用元:オーティコン補聴器
https://www.oticon.co.jp/hearing-aid-users/...
続きを見る...
充電式補聴器コーナーが充実しました!
豊中補聴器センターに充電式補聴器コーナーを設置しました。
メーカーは
・フォナック
・オーティコン
・スターキー
・シグニア
このメーカーの様々な充電式補聴器を用意しております。
これから豊中補聴器センターのスタッフがそれぞれの補聴器の体験記をアップしていきます。
ぜひご覧くださいませ。...
続きを見る...
4月の豊中モーニング
こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。
気づけばあっという間に4月ですね。
私は夏生まれなのもあって、暖かい季節が好きですので暖かくなるこの時期はウェルカムです!
世間の状況はあまり良くありませんが、早く収束して、体を動かしたり、色々な所へ行きたいですね。
個人的には温泉に行きたいです笑...
続きを見る...
もう3月も下旬ですね!
こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。
最近は徐々に暖かくなり、マフラーも必要でなくなってきましたね。
花粉症も最近はピークのようですが、皆さんはいかがですか?
私も毎年、花粉に悩まされていましたが、今年はマスクのおかげか大分マシのようです!
インフルエンザもそうですが、手洗いうがいとマスクは...
続きを見る...
3月の豊中モーニング
こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。
3月に入って、徐々に暖かくなってきましたね!
花粉は気になりますが、店内から桃色の花が見えておりまして、とても綺麗ですよ!
こちらは「啓蟄(けいちつ)」と読みます。
「啓」はひらく事で
「蟄」は虫が土の中に閉じこもる事なんだとか
私も最近は、目...
続きを見る...
2月の豊中補聴器モーニング
こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。
2月もあと1週間。まもなく3月に入るかと思うと、あっという間ですね。。。!
個人的には早く暖かくなってくれると嬉しいです!
実は豊中補聴器センターでは毎朝、黒板に挨拶を書いております。
内容は様々で、補聴器とほとんど関係無い事を書いていたりもし...
続きを見る...
補聴器用空気電池をご自宅にお送りします
こんにちは。
豊中補聴器センター店長のなかさんです。
ようやく春の兆しが見えてきましたが、コロナ禍の中で外出が難しい状況が続いていますね。
そんな中、メンテナンスや電池購入の為に補聴器店へも行きにくい状況で、購入にお困りの方もいらっしゃるかと思います。
ヒヤリングアートでは電池の郵送を承っており...
続きを見る...