犬もこたつで丸くなる
こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。
ようやく暖かくなって、過ごしやすくなってきましたね!
とはいえ、個人的にはまだ肌寒く、コートは脱げないですね・・・。
我が家のワンちゃんも飼い主に似るのか、寒がりです。
冬は基本的にこたつの中か、ストーブの前にいます。
春よ、来い。
お願いいたします...
続きを見る...
豊中店のある一日
こんにちは!豊中補聴器センターの最所です!
つい先日、豊中店メンバーで夜に打合せをしました。
真面目な話が終わった後は、岡町の美味しい沖縄料理のお店、「かじまや」さんで食事会です。
何かえらい真っ赤になってる人がいますね!
・・・
私です。
ちなみに一番飲んでおりません。
経済...
続きを見る...
甥っ子に癒されました
こんにちは!
豊中補聴器センターの住吉です。
皆様台風大変でしたね。
私の中では人生で1番強い台風でした。
私は意味があるかもわからず必死で自宅の窓を手で押さえておりました(汗)
さてさて先日実家の広島に帰りまして、家族や友人と貴重な時間を過ごしました。
何年経っても色褪せない地元の繋がりは...
続きを見る...
いざ健康診断へ
こんにちは!豊中補聴器センターの最所です。
今年もやってまいりました。健康診断でございます。
身長はともかく、気になる体重は・・・
・・・
・・・
ほとんど変わっておりませんでした!
最近、食欲が増していたので、気になっていましたが良かったです!
少し運動不足なので、またジムに通いたいで...
続きを見る...
ルーヴル美術館展行ってきました!
こんにちは!
豊中補聴器センターのすみたつです!
先日31歳になりまして、
仕事もプライベートに充実した1年にするぞー!
ということで、先日の休日にルーヴル美術館展に行ってまいりました。
そんなに頻繁に美術館に行くわけではないのですが、たまには芸術にも触れないとなーと思い、行ってきました!
...
続きを見る...
本日は〇〇の日
こんにちは!コタツに蜜柑が大好きな豊中補聴器センターの最所です!
このひと時は幸せを感じますね。今年は出来るだけ横に大きくなる事を避けたいと思います!
本日の12月3日は「カレンダーの日」だそうですね。
日本での現在の太陽歴が1872年に採用され、この史実に基づき1988年に12月3日を「...
続きを見る...
すみたつの英会話進捗チェック
こんにちは!
豊中補聴器センターのすみたつです!
趣味で始めた英会話も1年以上が経過しまして、
趣味を超えてもはや猛勉強している今日この頃です。
先日の休日、実力試しでレベルチェックテストを受けました。
半年に1回くらいのペースで受けているのですが、
ここ半年はかなり気合が入っていたので、
...
続きを見る...
音楽がきれいに聴こえるって素敵ですね!
こんにちは!
豊中補聴器センターのすみたつです!
爽やかな秋がようやくやってきたと感じます。
まだまだ日中は暑いので、どんな服装が良いか朝悩んでしまいます。
さて、先日の休日、機会がありピアノのコンサートに行ってまいりました。
今までクラシックのコンサートに行ったことはありませんでしたので、...
続きを見る...
豊中補聴器センターも秋らしく
こんにちは!
豊中補聴器センターのすみたつです。
ようやく涼しくなってきたのに天候が安定しませんねー。
カラッとした秋晴れと過ごしやすい気候を早く味わいたいです。
さて、豊中補聴器センターも秋のディスプレイに模様替えです!
もうすぐ紅葉シーズンですねー。
外に出かけたくなる季節です!
...
続きを見る...
はじめまして!豊中補聴器センターの最所です!
こんにちは!今年の2月より、豊中店に配属となりました最所(さいしょ)です。
よく「何て読むの?」とか「珍しい苗字ね」と言われます。
実は全国の最所さんは半分以上が佐賀県で、
8割以上が佐賀県と福岡県の、九州男児な苗字なんです!(私は生まれも育ちも大阪ですが笑)
人と話す事が好きですので、皆様と早く...
続きを見る...