遊書の教室展に行ってきました
こんにちは!
豊中補聴器センターの森です。
「私の書いた書展に遊びに来て~!」とお客様からお誘いがあり、先日のお休みを利用して行ってまいりました!
茨木クリエイトセンター内・市民ギャラリーにて開催されました。クリエイトセンターは長かった外壁の修繕が終わり入りやすくなりましたね♪
「遊書の会」の教室展でしたが、遊書は私のような素人でもダイナミックで力強く、絵のような趣があるので、とても楽しんで拝見いたしました。
遊書(ゆうしょ)とは、躍動感ある筆運びと、透明感あふれる墨色で漢字の意味合いをわかりやすく、美しく、面白く表現する新しい考え方の書道です。:遊書の会HPより
たっぷり書展を堪能した後は、以前から気になっていた紅茶とスイーツのお店に寄り道✨
(クリエイトセンターすぐ近くのカフェ:アパートさんです)
(ブルーチーズとバナナのトースト!これは美味しかった!)
紅茶はオーストラリア・メルボルン発祥の「T2」のスパイシーチャイです。
恐らくT2が茨木で飲めるのはここぐらいじゃやないでしょうか。
透明なチャイということでちょっとドキドキでしたが、スパイスの香りがキリっとしてGood!
今度はポットでたっぷりいただきたいと思います。
※後で調べましたが、実は日本で唯一T2を提供しているお店だとのこと….また行くしかない…
とっても充実したお休みになりました♪
皆様の休日の過ごし方も、ご来店の際たくさんお聞かせくださいね。