補聴器のイメージって?
こんにちは言語聴覚士の森澤です。
最近、秋風が立って日中が過ごしやすくなってきましたね^^
さて皆様、補聴器についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?
目立つ?
雑音がうるさい?
など様々なイメージをお持ちの方がいらっしゃると思います。
今回はそんな補聴器を嫌がる人の原因についてお話します。...
続きを見る...
新しい鼓膜再生術!?
こんにちは言語聴覚士の森澤です。
昨日、耳に関する面白いニュースが報道されていました。
それが世界初の鼓膜再生治療術というものです!!!!(すごい!!)
世界初!鼓膜再生治療の最新技術とは!? | やさしいニュース | TVO テレビ大阪「視聴者にやさしい」「社会的弱者にやさしい」「高齢者にも...
続きを見る...
森林浴ならぬ紅葉浴をしてきました。
こんにちは高槻補聴器センターの森澤です。
明日から12月、師走ですね^^
師走の時期はやることが多く忙しくなりますよね。
しかし、今年は今の時期が紅葉の見ごろを迎えます。
先日、瑠璃光院の紅葉を見に行ってきました。
さすが京都で話題の瑠璃光院!!見どころがたくさんありました!!
皆さんもぜ...
続きを見る...
補聴器を使用されている方への話すコツ
こんにちは。
高槻補聴器センター店長のなかさんです。
補聴器を使用している方へは大声で話しかけたらよく聴こえるとお考えの方もいらっしゃると思いますが、
実は逆なんです。
大きな声で話しかけてしまうと、声が割れて余計に聴こえにくくなってしまいます。
コツは、
・通常の声の大きさ
・正面からゆっくり話す...
続きを見る...
補聴器の買い方の注意
こんにちは言語聴覚士の森澤です!
11月も下旬に入り、めっぽう寒くなってきましたね。
乾燥すると電池の減りも早くなるので注意してください。
詳しくはこちらを確認してください!
補聴器の電池についてこんにちは言語聴覚士の森澤です。6月も下旬に入り暑くなってきましたね。さて今回は「電池の扱い方」につい...
続きを見る...
ラグビーの試合
こんにちは高槻補聴器センターの森澤です。
近頃一日中寒くなってきており、段々と冬に近づいてるのがわかりますね^^
ですが、今はスポーツの秋!
ということで、今回ご縁があって高校ラグビー滋賀県代表決定戦を拝見してきました!!
天気もよく絶好の観戦日和でした!
やはり、生で見るラグビーは迫力が違いま...
続きを見る...
東京
こんにちは高槻補聴器センターの森澤です。
先日、用事で東京まで行ってまいりました。
そのついでに東京駅の丸の内駅舎をとってきました^^
よくよく考えると、東京駅に行ったのが初めてで、
初めていった東京駅はとてもレトロな外観で見応えがある風景でした!!
...
続きを見る...
聴こえやすい発声のコツ
こんにちは。
高槻補聴器センター店長のなかさんです。
さて今回は聴こえやすい発声のコツについてお話します。
そもそも聴こえやすい発声とはどんな方法でしょう?
それは、”腹式呼吸”が大切なんです!
腹式呼吸とは、息を吸うときにお腹がふくらみ、息を吐くときにへこみます。
腹式呼吸ができるようになった...
続きを見る...
食欲の秋
こんにちは高槻補聴器センターの森澤です。
朝・晩とすっかり冷え込み、秋が来たのを感じますね^^
秋といえば、「食欲の秋」!!
食欲の秋を彩る代表的な食材といえば、、、
そう!「松茸」!!
うちにも食欲の秋がやってきました!!
こんなにたくさんの松茸を見るのは初めてです!!
どうやら、懸賞で当た...
続きを見る...
家族(ペット)の紹介
こんにちは高槻補聴器センターの森澤です。
近頃、朝と夜が冷え込んできましたね。
私の家ではホットカーペットを出すようになりました。
一番喜んだのはこいつです↓
うちの猫です^^(ちなみに名前はアメです。)
一日中ホットカーペットの上でのんびりしています。(笑)
皆さんも寒い日はあったかい場...
続きを見る...