春よ来い
こんにちは
4月に入り
桜もキレイに
私の心も「ルンルン」に
自転車を乗るには、凄く楽しい季節がやって来ました。
休みの度に
出かけてしまいます。
お金の掛からない、体力のみの
お財布に優しく、健康にはすごくいい。
桜もキレイに咲き始め
100km位走っても
景色がキレイだと疲...
続きを見る...
明石海峡大橋
こんにちは
連休中に神戸方面に向かい自転車に乗っていると
突然の雨・・・・・・・・・。
「雨にも負けず。」とはいかずに
雨宿りしながら明石海峡大橋を目指し
頑張ってきました。
途中から雨も上がり
晴れ間が。
明石海峡大橋をバックに。
お昼は
かなり疲れてしまったので、大盛りです
特大海老フライ定食...
続きを見る...
奈良公園
こんにちは。
またまた、自転車で行動です。
昨日の疲れがあるので本日は奈良の新薬師寺の近くにある
「まんま亭」という自転車仲間が集まるカレー店へ
お昼を食べに行ってきました。
ここのチキンカレーは
キチンが柔らかくなるまで煮込んであって
癖になる美味しさです。
奈良公園にて
お昼寝をしたく...
続きを見る...
1000000人のキャンドルナイトin西梅田
こんにちは。
昨夜、西梅田で催されている
「1000000人のキャンドルナイト」を観に行ってきました。
気候も良く
キャンドルの炎のゆらぎを
知らず知らずに見とれて居る自分に
驚くほど、
すいこまれていきます。
それぞれの思いをデザインに。
もう10年も続いています。
来年も楽し...
続きを見る...
暑さに負けない。
こんにちは。
先日の日曜日は晴天で
気持ちのいい一日でした。
熱中症対策をしっかりして出かけました。
135kmほど自転車で走ってきました。
淀川添いを木津経由で奈良まで、暑さと戦いながら
水を浴びたり木陰で休憩したり。
肌を出していると
体力を消耗するのでレッグカバーとアームカバーは欠かせません。...
続きを見る...
こんにゃくでほのぼのと
こんにちは
先日、奈良は吉野の大川まで
美味しい「こんにゃく」を目指して行ってきました。
「こんにゃく」ってこんなに美味しいんだ~
素朴さの中に豊かさが・・・・・・。
おうどんも一緒に頂きました。
あいにくの天気でしたが
気分は晴れやか
「また、来ますね!」って店員さんに。
おじいさん...
続きを見る...
紅葉の中、清水寺をライトアップ。
こんにちは
すっかり紅葉にかこまれて
観光地は土日となれば、たくさんの人で大変なことに。
清水寺も紅葉がとても綺麗なところで有名です。
暗闇にライトアップで浮かび上がる紅葉に囲まれた清水寺は
幻想的でちょっとテンションが上がりました。
あまりにも人が多かったので
落ち着いて写真を撮ることが出来ず
「...
続きを見る...
「補聴器のヒヤリングアート」、ABCラジオまつりin万博記念公園
こんにちは
「こまもん」こと、池田補聴器専門店 店長の「パンダ店長」
小切間です。
今月は、19日(日曜)に万博記念公園において「ABCラジオまつり」が
開催され『補聴器のヒヤリングアート』としてブースを設置いたします。
季節的に寒いかと思いますので暖かい服装でお越し頂ければ
聞こえについて、補聴器...
続きを見る...
誕生日を迎えると共に人生の経験も深く広くなります。
こんにちは。
「こまもん」こと池田補聴器専門店 店長の小切間です。
池田補聴器専門店の誕生日(オープン)は2012年7月18日でした。
なんと!私の誕生日も7月でした。
沢山のお祝いメッセージを頂き
ありがとうございました。嬉しかったです。
いつも食べ物のブログが多い私です。
ダイエットもしないと...
続きを見る...