5月5日は子供の楽しい声が飛び交う

こんにちは。店長のこまもんです 連休最後の5月5日は家族で買い物や バーベキューに皆さん忙しそうでしょう。 河川敷には沢山の鯉のぼりが元気よく泳いでいる景色を見ます。 鯉のぼりの下で、楽しくバーベキューをしたりピクニックをしたりと 子供の笑い声が聞こえてきます。 そういえば どうして?子供の声っ...
           続きを見る...

寺内町

こんにちは、 「こまもん」 こと小切間です。 先日は富田林市の寺内町をゆっくり自転車でまわって来ました。 ゆるやかに流れる時間がそこにはありました。 補聴器を使われている男性に会い、少しお話もしました。 カメラが趣味だそうで、5人のグループで訪れているとのこと 補聴器と関りがある私だからこそ「補聴器...
           続きを見る...

補聴器はしっかりした専門店で!

こんにちは、恭ちゃんです。 最近、『補聴器』の文字を折込みやCMで見聞きすることが増えたなと感じませんか? 特に6月6日は「補聴器の日」でしたので、5月中旬頃からは補聴器販売店のCMが多く、 私も『補聴器』の言葉に耳が過剰反応しました。 私たち『池田補聴器専門店』も、広告を出させて貰っています。 ...
           続きを見る...

お客様は大切な家族

こんにちは。 秋、気候も良くなり、ご相談やメンテナンスで来店下さるお客様で賑わう池田補聴器専門店です。 私、恭ちゃんは、旬の食べ物やお出かけスポットなどの話題でお客様とのお喋りを一緒に楽しんでいます。 ↑お客様より、ご自宅で実った柿を頂きました。 池田補聴器専門店には、3箇条の経営理念がありま...
           続きを見る...

もうすぐX’mas!!

こんにちは。恭ちゃんです。 今年も10日ほどでクリスマスですね。 街中を歩くと、クリスマスの装飾があちらこちらで見られますね。 ご家族、ご友人との話題もクリスマスや年末年始のことでしょうか? ↑ 店内入り口側、窓にもステッカーで装飾しました! 先日、ご来店くださるお客様へのクリスマス・カードを...
           続きを見る...

本年もどうぞよろしくお願いいたします

新年明けましておめでとうございます。 本年も池田補聴器専門店をどうぞよろしくお願い申し上げます。 池田補聴器専門店のスタッフを代表して、 恭ちゃんが新年のご挨拶をさせて頂きます。 皆様の年末年始はいかがでしたでしょうか。 4日から通常営業を始めた当店は、御年始の挨拶や補聴器のメンテナンスで、 あり...
           続きを見る...

春までもう少し…

こんにちは。池田補聴器専門店の恭ちゃんです。 寒い寒い毎日、皆様、暖かく過ごされていますか? 店内のディスプレーを、節分からお雛飾りに替えました。 *入り口には、もう一対のお雛飾りがあります。ご来店の時のお楽しみということで… この冬は積雪の影響をうけた豊能郡、猪名川町方面から来店を控えたお客...
           続きを見る...

毎日が補聴器相談会です

こんにちは、池田補聴器専門店のこいはんです。 補聴器取扱店の中に、専門家が常駐していない店舗が多いなか、 当店では常に補聴器の専門家が常駐し、 聴こえや補聴器の取り扱いなど、 困ったときに「いつでもご相談できる」のが理想だと考えています。 もし、聴こえなく感じたとき、 補聴器内部の部品が故障して...
           続きを見る...

「聴こえる喜び」を改めて感じたひと時

こんにちは。池田補聴器専門店の恭ちゃんです。 週末、美容院にカットに行って来ました。 いつも担当して下さるスタイリストさんと、 「今日は、ばっさり切るか長さは余り変えないで軽くするか」を相談。 どちらかに決まると細かいことはお任せです。 今月入りたての見習いさんがシャンプーとブローをしてくれ、 そ...
           続きを見る...

補聴器専門店との出会い

こんにちは。 池田補聴器専門店の恭ちゃんです。 4月も中旬、まだ肌寒い日が続きますが、 街中はピカピカのランドセル姿や初々しい制服姿、 フレッシュな社会人の姿が眩しいですね。 池田補聴器専門店で働き始め早いもので私も3年目に入りました! 補聴器との接点は、祖母がイヤイヤ耳掛け型補聴器を使ってい...
           続きを見る...