本日、猪名川花火大会が開催されます。
こんにちは、池田補聴器専門店の小切間です。
本日、8月17日(土曜)は猪名川花火大会です。
阪急宝塚線は沢山の方が利用されると思います。ちょっと早めに池田駅降車して「カップヌードルミュージアム」や「落語みゅーじあむ」、「五月山動物園」、「呉羽神社」など沢山の観光スポットがあるので楽しめますよ。
池田...
続きを見る...
道後温泉本館の保存工事が完了して全館営業開始です。2024年7月
こんにちは、お盆休みをいただ道後温泉本館のお湯につかりに行ってきました。
道後温泉本館は2029年1月から保存工事を一部営業しながら開始していました。この度2024年7月11日から全館での営業を開始となりました。本館は3階からなり温泉は神の湯、霊の湯があります。休憩個室の三階個室をとり霊の湯でゆっく...
続きを見る...
手水Fes 2024 in Summer♪ 無事終了
こんにちは。あるいはこんばんは。
池田補聴器専門店のガミちゃんです。
手水フェスみなさん来てくれましたか?
【こどもの健康と教育と笑いのおまつり~みんな笑顔で仲良し 手水Fes 2024 in Summer~】
すごく楽しいイベントになりました♪
設営から参加させていただきましたが、子どもたちを...
続きを見る...
JR大阪駅西口にジョジョの奇妙な冒険のステンドグラスが!
7月29日にJR大阪駅西口に新しいシンボルマークが現れました。
漫画”ジョジョの奇妙な冒険”のステンドグラスです。
「噴水小僧」がモチーフだそうですが作者の荒木先生により素晴らしいデザインとなり
若者に新しい人気のスポットとなっています。
「イノゲート大阪」1階広場に展示されています。
凄く綺...
続きを見る...
池田駅前でお祭りやります!
こんにちは。あるいはこんばんは。
池田のガミちゃんです。
今日は告知です。
来る8月8日(木)16:30から20:00まで
阪急池田の駅前でちょっとしたお祭りやります!
いろんな催しがありますよー!
私、白上もステージでマジックショーをやります☆
とてもとても暑いとは思いますが、熱中症の対策をして...
続きを見る...
社員旅行で北海道へ、人生初体験をしました。
こんにちは池田補聴器専門店の小切間です。
7月16日(火曜)臨時休業をいただき社員旅行で北海道へ行ってきました。
函館⇒札幌⇒小樽と2泊3日です。
函館では根ほっけをいただきました。大きさは45cmほどの大きな根はっけ。
脂ののった上品な味でした。
2日目の札幌は自由行動の時間があり、ノースサファリ...
続きを見る...
傘を手放せない時期、梅雨がやってきました。補聴器のケアをしましょう。
こんにちは、池田補聴器専門店の小切間です。
梅雨に入りじめじめとした日が続きます。
補聴器使用者にとって1年の中で一番気を遣う季節です。
湿気により故障のリスクが高まったり、音質が悪化することもあります。
補聴器をドライケースで睡眠中(夜)6,7時間かけて乾燥するのもいいのですが機械式の乾燥器を使用...
続きを見る...
久しぶりに繁昌亭☆
こんにちは。あるいはこんばんは。
池田のガミちゃんです。
昨日久しぶりに繁昌亭の寄席に行ってきました。
子どもが小4になったので、そろそろ落語の面白さが理解できそうかなと恐る恐る家族で行きましたが、隣でゲラゲラ腹抱えて笑ってて父安心。
今回の出演はこんな感じ。
今回は桂九雀さんを目的にいきました...
続きを見る...
youtubeに動画を追加しました♪
こんにちは。あるいはこんばんは。
池田のガミちゃんです
youtubeに新しい動画をアップしました
是非ご視聴ください。
今回の内容は「特定の人の声が聞き取りにくい」です。
元記事はコチラです。
https://www.hearingart.co.jp/hearing-topics/2021/01/...
続きを見る...
混ぜて食べるカレー その名は自由軒
こんにちは。あるいはこんばんは。
池田のガミちゃんです。
カレー好きですか?私は大好きです。
お皿半分にご飯、もう半分にルーの盛り付けが一般的ですね。
それでスプーンでご飯をすくってルーをつけて食べる。
しかしお店によってはご飯とルーを全部混ぜて食べることを推奨しているところもあります。
混ぜカレー...
続きを見る...