2019年最大の満月(スーパームーン) 2月20日
こんにちは
2月に入り少し暖かい日が続きます。
店の窓から天気のいい外を眺めながら仕事を頑張る「こまもん」です。
そんな今月は、夜空が大好きなこまもんにとって一大事です。
2019年最大の満月(スーパームーン)が20日0時54分に見る事ができます。
是非、夜更かしをして暖かくしてコーヒーを飲みながら...
続きを見る...
新しい備前焼茶器が登場!
こんにちは。今日から2月!
風邪を引かないよう体調管理に一層気を引き締めたい
池田補聴器専門店の『恭ちゃん』です。
朝から小雪が舞い、店内から、「寒そうだな~」と思っていると
『池田の寒さはまだマシな方よ!』と、豊能・能勢方面、箕面方面から
今日もたくさんのお客様がお店のドアを開けて下さいます。
...
続きを見る...
あの大震災の日を忘れずに
こんにちは。
池田補聴器専門店の『恭ちゃん』です。
1月17日。阪神地域に住む私たちが忘れてはいけない日が、また今年も巡ってきました。
24年も経つと、24歳よりも若い方は、あの大阪神淡路大震災を知らないのですよね。。。
私の子供が通う市内全域の学校給食では
、毎年1月17日の給食メニューが決まって...
続きを見る...
新年最初のおみくじは
こんにちは
池田補聴器専門店の田中さくらです
2019年初みくじは春日大社で。
縁結びで知られる春日大社
色々な縁に恵まれるようしっかり参拝をしておみくじを。
『末吉』、でした。(笑)
内容はまあまあよし^^
その時が来るそうです。何事も。
新年が皆様にとっていい一年になりますように。
...
続きを見る...
今年もよろしくお願いします。
池田の新年の行事といえば!
『えべっさん』!!!
池田補聴器専門店の田中さくらです!
私達も行ってきました。
10日の本えびすは勿論とっても賑わっていましたが
昨日最終日も残り福を求めてたくさんの方が来られていましたよ♪
たくさんの福が訪れますように。
恵比寿様、今年もよろしくお願...
続きを見る...
2018→2019
遅くなりましたが、
新年明けましておめでとうございます。
池田補聴器専門店の田中さくらです!
ここ数年はライブで年越しが続いていましたが
平成最後の年越しは初めて奈良の東大寺で!
途中奈良の鹿さんと戯れ
2018年最後の日の入を目に焼き付け
いざ東大寺へ!
除夜の鐘...
続きを見る...
「えべっさん」池田市の呉服神社にて
こんにちは
池田補聴器専門店 店長の小切間です
先日は「おみくじ」、明日からは『えべっさん』です
呉服神社までの駅からの道には屋台がずらりと並びます。
鳥居には『えべっさん』
9日、10日、11日は池田補聴器専門店の前の道路に交通規制がかかります。
車でお越しの方は、十分に気を付けてください。
通行...
続きを見る...
2019年 明るい一年に!
こんにちは。池田補聴器専門店の『恭ちゃん』です。
2019年がスタートしました。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
我が家の子供たちも今日から新学期。やれやれ・・・(笑)
気づくと私、新年の抱負を立てることなく年が明け、今日は8日。。。
多田神社でひいたおみくじは『小吉』
『なんとなく全てにはっ...
続きを見る...
呉服神社にて「おみくじ」
こんにちは
池田補聴器専門店の「こまもん」です
先日、池田補聴器専門店主催の「秋の懇親会」でお世話になりました
呉服神社にて「おみくじ」を引いて参りました。
なんと!
『大吉』です
めったに「おみくじ」を引いても「大吉」は出ない私ですが
今年は違うようです。良い一年になりそうで、とても楽し...
続きを見る...
2019年 初詣と初日の出in橿原神社
こんにちは
池田補聴器専門店 店長の小切間です。
お正月の休みも昨日まで、本日から仕事初めです。
毎年、初詣は年越しの時間に奈良の橿原神社で過ごしますが
今年は時間を初日の出に合わせ行ったので
いつもと違う、橿原神社の様子を体験できました。
一.朝方は参拝者の人が少ない。
二.舞を見る事ができる...
続きを見る...