クワガタの羽化。やっとやで☆
こんにちは。あるいはこんばんは。
池田のガミちゃんです。
夏のはじめ頃に友人からもらったオオクワガタの幼虫がついに羽化しましたっ!
オスかメスかわからん幼虫を二匹もらって、ずっと菌糸ビンにいれて飼育しておりました。
姿は見えないものの、菌床を食べる音がカリカリ、カリカリと聞こえるのです。
片方...
続きを見る...
だんじり祭り2024.10.13
こんにちは。あるいはこんばんは。
池田のガミちゃんです。
さてさて、日曜にだんじり祭り行ってきましたよ
私実は岸和田出身でございます。
住んでる時はあまり興味なかったのですが、離れてみるとたまにだんじりの囃子が恋しくなったりするのです。
ってことで、今年は家族でだんじり見物です。
しかしこれが...
続きを見る...
補聴器定期メンテナンスを行い快適な聴こえを取り戻そう!
こんにちは池田補聴器専門店の小切間です。
今週末の連休は運動会やイベントが盛りだくさんです。
今年の猛暑もひと段落して朝夕は涼しくなりましたね。
補聴器は定期的なメンテナンスが必須です
湿度の多い猛暑を終えた今がメンテナンスのタイミングです。
補聴器専門店に出向き補聴器を乾燥させましょう。
お掃除や...
続きを見る...
池田市「第36回商業祭」10月27日開催!池田補聴器専門店も参加しています。
こんにちは池田補聴器専門店の小切間です。
10月27日は第36回池田市商業祭です。
池田補聴器専門店もスタンプラリーに参加しています。
スタンプラリー開催期間は10日から27日
抽選会場会場は池田駅前公園会場本部
抽選時間は10時から15時半です。
対象店3店舗でお買い物をしてスタンプを3つ溜めると...
続きを見る...
(池田店)10月の営業時間をお知らせいたします。
池田補聴器専門店
10月の営業時間をお知らせいたします。
営業時間;10:00~18:00
定休日;水・日・祝日
10月5日(土曜)は弊社創立15周年記念式典のため10:00~13:00とさせていただきます。
14日(スポーツの日)はお休みとなります。
お問い合わせ・来店のご予約はお近くの店...
続きを見る...
補聴器が急に聞こえない!どうしたらいいのかお答えします。
冬が始まるよ♪
でお馴染みの冬がやってきましたね。
私は末端冷え性なので手先や足先が冷え冷えでございます。
寒くなると暖房をつけ始めるわけですが、これにより室内と外との急激な温度差が生じます。
それで起きるのが結露です。
カーテンがびちょびちょになる困った現象です。
今日はこの困った結露君についてお...
続きを見る...
(池田店)10月5日(土曜日)営業時間変更のお知らせ
誠に勝手ながら10月5日(土曜)は弊社創立15周年記念式典のため
営業時間を10:00~13:00に変更させていただきます。
皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが
ご了承くださいますようお願いもうしあげます。
お問い合わせ・来店のご予約はお近くの店舗までお電話を
豊中本店:06-6848-4...
続きを見る...
中秋の名月、2024年は9月17日です。
こんにちは、池田補聴器専門店の小切間です。
今夜は、中秋の名月ですね。
お団子とススキのイメージはどこにいったのやら。
最近では月見バーガーを中秋の名月を見ながら食べる人が増えている?
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に過ごしているとお団子になるのだと思うのですが
手軽な月見バーガーでも今夜の月を穏...
続きを見る...
「敬老の日」は兵庫県多可郡野間谷村の「としよりの日」が始まり
こんにちは池田補聴器専門店の小切間です。
9月15日は「敬老の日」です。
この「敬老の日」はどのようにしてできたのかをテレビで放送していて
そんないきさつがあったのかと思い多くの人に知っていただきたくてブログにしました。
「お年寄りを大切にしてお年寄りから若者に知恵を伝え未来に希望がもてる村にした...
続きを見る...
グラングリーン大阪は都会の広大なオアシス!裸足で楽しもう!
こんにちは池田補聴器専門店の小切間です。
今話題の大阪駅直ぐにある広大な緑溢れる公園と商業施設がある
「グラングリーン大阪」に行ってきました。
JR大阪駅の隣に位置してルクア1100を通り抜けると直ぐでした。
「うめきた公園」は
周りを木々で囲み程よい影が心地いい、中央には浅い池と小さな噴水が涼しさ...
続きを見る...