いちご狩り
こんにちは
池田補聴器専門店のガミちゃんです。
この前の日曜日、雨が降っていましたがいちご狩りに行きましたよ☆
お邪魔したのは「しいたけランドかさや」
いちご狩りだけではなく、名前の通りしいたけ狩りやバーベキューもできます。
ここのシイタケはとにかく美味い☆
恥ずかしながら、私は大人になってもしい...
続きを見る...
ご褒美ごはんは、よだれ鶏と麻婆豆腐。
こんにちは、池田補聴器専門店店長の小切間です。
皆さん、ご褒美ごはんって大切だと思いませんか。
仕事を頑張る。趣味を頑張る。
その為の自分へのご褒美は必要です。
ご褒美ごはんは大切です。
私の場合はいろいろなご褒美を用意しています。
衣食でいえば食が多いです。
中華のよだれ鶏が大好きでパクチー大盛り...
続きを見る...
中之島へお花見散歩
こんにちは、池田補聴器専門店店長の小切間です。
休日の良いお天気には少し遠くまでお散歩や自転車でサイクリングに向かいます。
今回は中之島へ。
お花見日和に中之島へ
満開まではなっていませんでしたが、とても綺麗に咲いていて
小さなお子さんをベビーカーに乗せているお母さん達やお友達と楽しんでいるグループ...
続きを見る...
てづバ!って知ってますか?
こんにちは
池田補聴器専門店のガミちゃんです。
この前の休みに「てづバ」行ってきました。
アート&手作りバザールなんですけど、
いろんな人が手作りしたものを販売しているイベントで、
出店数はなんと約750店
見て周るだけで半日終わります。
好きな作家さんに会いに行くはもちろんですが、
毎回新しい発見...
続きを見る...
自転車で花見に出かけよう。
春の陽気に誘われて
ふらっと、花見に出かけました。
石川河川敷の菜の花
桜を見ようと、春の陽気に誘われ自転車で出かけてみました。
しっかり走りたい時はロードバイクで100km超えの距離を走りますが
ゆっくり近場を走る時はタイヤの小さいミニベロで景色を見ながら走ります。
ちょっとこだわって組み立てたミ...
続きを見る...
池田補聴器専門店に春の知らせがやってきました。
春の訪れといえば「桜」が思い浮かぶと思います。
入学や入社のイメージが強いですね。
今年は花見が出来そうな状況になりしばらくぶりの賑やかさです。
池田補聴器専門店の店頭には「木蓮」が満開を迎えています。
白色の木蓮はよく見ますが、淡い紫色の木蓮が大きな花を咲かせています。
先日の雨と風にも負けずに咲...
続きを見る...
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ
こんにちは池田補聴器専門店のガミちゃんです。
ご存じかと思いますが、池田駅にはギャラリーがあります。
絵画や置物の展示はもちろん、手作りバザー的なこともやっておられます。
毎朝その前を通りますが、「今回はこれか」とか思いながら通り過ぎる訳です。(失礼)
しかし今回は違った
外から見えるのは全てゴリラ...
続きを見る...
今日はひな祭
こんにちは
池田補聴器専門店のガミちゃんです。
今日はひな祭りですね。
我が家には女の子がいないので、特に祝うこともないのですが・・・
ひな祭りと言えば三色の菱餅ですな。
小学校の給食で、三色でひし形のゼリーが出まして、
それが嬉しくって仕方なかった思い出です。
コレです。
ちょっと凍っててシャリ...
続きを見る...
親子遠足 in イングランドの丘
こんにちは。池田補聴器専門店のガミちゃんです。
この前、息子の学校の親子遠足なる行事に参加してきました。
早朝に小学校に集合し、高速バスに揺られて
目指すは淡路島はイングランドの丘!
実は行ったことがなかったので内心ワクワク♪
現地ではバーベキューやらパン作りやらいろんなことができて
子供達も満足そ...
続きを見る...
隠れ難聴が疑われるケースとは!? チェックポイントも紹介
普段、会話をしていると何の問題もなく聞き取れている言葉も、
周りがざわざわしていると極端に聞き取りにくくなり、
疲れてしまうことはありませんか?
それ、「隠れ難聴」かもしれません。
周りが騒がしい場所は聞き取りにくくて当たり前と思い込み、
聞こえの変化に気がつかないことがあります。
隠れ難聴が疑わ...
続きを見る...