池田のガミちゃんです。

休みの日に家族で能を観てきました。
場所は大槻能楽堂
外観がかなりモダンな感じですが、中に入った途端に世界が変わります。

日本人として、一回ぐらいは能を観てみたいな。
と思っていたら、子供が学校から持ち帰ったチラシに子供向けの能体験のことが書かれていました。

これはもう行くしかない。
妻と子供を説得して家族で行ってきました。

建物の外側は現代風なのですが、中に入ると世界が変わります。

子供向けのイベントだけあって、丁寧に説明してくださいます。
中でも能で使う楽器の説明では、一つずつじっくりと音を出しながらの説明。
隣の子供より私がはしゃいでいたのは言うまでもありません。

一通りの説明のあと、実際に狂言と能を観させていただきます。

話によると、子供向けでなくても演目の前にストーリーの説明をしていて、客はストーリー、結末をを知った上で「これはあのシーンだな」「〇〇しているんだな」と思いながら楽しむものなんだそうです。

実際狂言や能は聞き取ってストーリーを楽しむのはほぼ不可能でした。
その代わり、声色や動きでなんとなくわかるのです。
会場の子供達はちらほらポカーンとしてましたが…

能の演目は土蜘蛛
蜘蛛の糸がバァっと打たれる度に子供達は「おぉー」「わぁー」と歓喜。
分かりやすい見どころがあって良かったです。

子供にはちょっと難しいところもありましたが、伝統芸能ふれられる機会は貴重なので、誘って良かったと思います。

私個人的に心底笑ったこと。
何度も言いますが子供向けイベントです。
子供が楽しめるように入場の際におかめ?の面のペーパークラフトが配られました。
面の作り方も丁寧に教えていただけるので、子供達は一斉に面を完成させ、一斉に装着するのです。
会場中の子供達が全員おかめになっている異常さが面白くて面白くて周りに悟られないようにうつむいて笑いをこらえておりました。

子供と伝統芸能に触れる機会は貴重なので、いい経験になりました。

この記事を書いた人

白上禎浩

白上 禎浩

  • 所属:池田補聴器専門店
  • 出身:大阪府
  • 経歴:補聴器業界2年勤務
  • 趣味:マジック(手品)・レザークラフト・落語・生き物について調べること
  • 大切にしていること:「より快適に、より楽しく」をモットーに、お客様の補聴器に向き合っています。ご家族との会話、鳥や虫の声、波の音、お坊さんの説法や落語家の噺(はなし)、音は人生を豊かに、そして喜びと彩りを与えてくれます。お客様の聴こえに全身全霊でサポートさせていただきます。今日より明日をもっと楽しくするお手伝いをさせてください。

お問い合わせ・来店のご予約はお近くの店舗までお電話を

豊中本店:06-6848-4133

池田店:072-751-3341

高槻店:072-683-4133

茨木店:072-634-4133

補聴器をご検討の方・補聴器でお悩みの方、どうぞ安心してお任せください。

当店では他店様でご購入の補聴器も喜んで調整・クリーニングを承ります。

また当店はご予約のお客さまを優先させていただいております。
お待たせしないために、ご来店の前にご都合の良い日時のご予約をお勧めいたします。