聞こえないと感じた人が知らないと困ることをお教えします。
世の中知らないでいると大変な失敗や回り道をすることがあります。
情報は周りに沢山ありますがどれが正しいのか判断できないと前に進めません。
そんな悩めるあなたを回り道をすることなく結論へ導きます。
目次
聞こえにくいと感じたら
いつ行動に移すべきなのか
相手の話を聞き返すことが多くなったり、家族や知人から「最近、聞こえが悪くなったんじゃない?」と言われたら
補聴器の使用を検討します。
何処に行けば迷わないのか
聞こえの診察を行い診断してもらうには「耳鼻咽喉科・頭頸部外科」を受診します。
その中でも難聴の検査、診断、補聴器の必要性の判断、補聴器の選択、補聴器購入後の経過観察まで
一貫して行う補聴器のエキスパートが「補聴器相談医」です。
補聴器を購入するお店は専門知識・技術・設備を持った「認定補聴器技能者のいる認定補聴器専門店」にしましょう。
補聴器と集音器の違いを知らないと後悔します
補聴器と集音器では使用目的や安全性基準が異なります。
補聴器は「管理医療機器」であり一人ひとりの聞こえに合わせ聞き取りにくい音だけを大きく調整します。
品質や安全基準が非常に厳しくなっています。
集音器は一般家電であり音を一律に大きくします。大きな音まで必要以上に大きくなります。
補聴器のタイプ選びは専門家と相談して決めます
耳あな型・・・耳の穴の形に合わせてオーダーでつくるのでぴったり収まり外れにくくマスクの邪魔にもならない
補聴器のマイクが耳の穴の入り口にあるため自然に近い音をとらえます。
耳かけ型・・・耳の後ろに掛けて使い種類やカラーが豊富操作がしやすく比較的簡単に使えます。
ポケット型・・本体をポケットに入れてコードでつながったイヤホンを耳に差し込んで使います本体を見ながら操作が
できます。
難聴の程度・ライフスタイルに合わせる
聴力に合った補聴器を選びます。一定期間試聴してライフスタイルに合った物にしましょう。
次回調整はどうして何回もしないとダメなのか詳しくお教えします。
お問い合わせ・来店のご予約はお近くの店舗までお電話を
補聴器をご検討の方・補聴器でお悩みの方、どうぞ安心してお任せください。
当店では他店様でご購入の補聴器も喜んで調整・クリーニングを承ります。
また当店はご予約のお客さまを優先させていただいております。
お待たせしないために、ご来店の前にご都合の良い日時のご予約をお勧めいたします。