「趣味の園芸」に補聴器の記事が掲載

こんにちは! 2月になり、なんだか春を思わせる天気で嬉しいもりぞーです。 暖かくなるのは喜ばしいのですが、わたくし花粉症ですのでそれだけは辛いところです、、、、 さてさて、今回のトピックは雑誌「趣味の園芸2月号」についてです。 NHK 趣味の園芸 2019年2月号 | NHK出版1つの植物にフ...
           続きを見る...

アロマディフューザー

茨木補聴器センターこだわりの化粧室 アロマディフューザーを設置して、見た目だけでなく香りでもおもてなししております。 ゆったりとくつろぎながらお過ごしいただける、そんな空間作りをこころがけております。 きこえと補聴器の相談に、お気軽にご来店くださいませ。 もりぞーでした♪ ...
           続きを見る...

ヒヤリングアートニュースレター発刊!

こんにちは! あと10日余りで今年も終わりだと気づき驚愕しているもりぞーです。 1年の時間が年々短くなっている気がします。 やり残した事、遊び残したこと、食べ逃したお店などなど、できることは今年のうちにスッキリさせたいですね! さてさて今回のトピックは、「ヒヤリングアート ニュースレター発刊!...
           続きを見る...

茨木の名店

こんにちは! 急に寒くなってきましたね。休日はこたつから抜け出せないもりぞーです。 さてさて、今回は当店のすぐ近くで営業していた地元の名店「ニューサン」についてのお話です。 残念ながら昨日の12月9日をもって35年間の営業に幕を閉じられました。 ※リンク先は茨木市の情報サイト「いばジャル」内...
           続きを見る...

Googleデジタルワークショップを受講しました!

こんにちは! 勉強の秋に燃えているもりぞーです。 さてさて、この度Googleが開講しているデジタルワークショップにて 「デジタルマーケティング基礎編」を受講し、認定試験に無事合格いたしました!!! オンラインによる講座ですが、認定証も発行していただき達成感があります! 無料でどなたでも受...
           続きを見る...

ABCラジオ祭りに出展いたします!

こんにちは! 冬の気配を感じて厚手のシャツを慌てて買いあさるもりぞーです。 一気に寒さが増してきましたね。今年は暖冬?との予想ですが、1年で一番寒い時期であることに変わりませんから、防寒対策はしっかりと準備しておきたいですね! さてさて、タイトルの通り明日 11月18日(日) 万博記念公園 お祭...
           続きを見る...

少し贅沢なひと時を楽しみましょう

こんにちは! 肉まんが猛烈に食べたいもりぞーです。 秋冬は肉まんやおでんなど、コンビニでついつい温かい食べ物を買ってしまいがちですね。 おでんは選んでいるといつの間にか容器いっぱいになってしまいますね笑 全く説得力ありませんが、くれぐれも食べ過ぎないように注意したいですね! さてさて、普段からス...
           続きを見る...

快適補聴器新聞

こんにちは! 雨が嫌いなもりぞーです。 本日は久しぶりに雨天でしたね。 ニュースによると今年は暖冬?になる予想だそうで、寒いのも暑いのも苦手なもりぞーにとっては嬉しい限りです笑 さてさて本日は、つい先日発行された「快適補聴器新聞」のご紹介です! (詳しくはお店にてご覧くださいませ♪) 今...
           続きを見る...

そのやん、ラジオ出演いたしました

こんにちは! 深まる秋とともに、あったかい食べ物が辞められないもりぞーです。 秋の味覚はたくさんありますが、おでんやお鍋など体が温まる食事を楽しみたいですね。 さてさて今回は、弊社代表 園原が「そのやんブログ」でも投稿されていた ラジオ関西 谷五郎さんの 「心にきくラジオ」 への出演報告です。...
           続きを見る...