風切り音が発生するのはどうして?
補聴器をつけて外出した時、風切り音を感じた方は結構おられると思います。
強い風が吹くとザーという不快な音が出てしまう、これが「風切り音」です。
では、なぜ発生するのでしょうか?
風切り音は空気の流れによって発生した騒音です。
空気が物に当たって気流に乱れを出し、空気の渦が発生します。
この渦によって...
続きを見る...
結露対策は大丈夫?
明日からはもう12月、これから寒さが一段と増してきます。
寒さ対策は大丈夫ですか?
暖房をつけると寒暖差で結露が起きやすくなります。
実は補聴器も結露ができる場合があります。
下記の写真のようにチューブに水が溜まった状態になります。
結露がある場合
耳掛け補聴器はチューブ内に結露が起こり、音が出なく...
続きを見る...
シグニア補聴器の新製品セミナーに行ってきました
シグニア補聴器の新製品セミナーに行ってきました。
世界初「ロックオン」機能が搭載されたSIGNIA IXシリーズを体験!
最新テクノロジーの進化に驚き!です。大きく2つの変化がありました。
1.言葉をよりくっきり明瞭にする新機能「ワードロックオン」
2....
続きを見る...
10月営業時間のお知らせ
接客風景
【10月営業時間のお知らせ】
店舗 :茨木補聴器センター
営業時間:10:00~18:00
定休日 :水曜、日曜、祝日
10月9日(祝) スポーツの日はお休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
「エールいばらきプレミアム付商品券」がご利用いただけます。
当店では全店共通商品...
続きを見る...
「エールいばらきプレミアム付商品券」が当店でも利用できます!
茨木市から地域活性化を目的として「エールいばらきプレミアム付商品券」が発行されます!
10月2日(月)から茨木市内全域でスタートします。
もちろん茨木補聴器センターでも補聴器、電池、備品などの購入でご利用いただけます。
茨木市をどんどん盛り上げていきましょう!
エールいばらきプレミアム付商品券
...
続きを見る...
いばらき童子くんがやってきた!!
この度、「茨木補聴器センター」が
商工会議所の情報誌『ハーモニックいばらき』の
表紙に掲載されます!その撮影会での写真です。
もちろん茨木市のゆるキャラ「いばらき童子くん」と一緒の撮影会!
いばらき童子くんが近くにいて、楽しい撮影会でした。
一足早いですが、一部写真をご紹介します。
いばらき童子くん...
続きを見る...
聞こえでお悩みの方へ朗報です!
聞こえにお悩みの方へ朗報です!
今回は高槻市で「補聴器セミナー」を開催します。
シティーライフ主催
「補聴器・難聴の初心者講座」です。
参加費用は無料なのでお友達、ご家族の方
お誘いの上、ご来場いただければと思います。
会場/高槻市役所 生涯学習センター
開催日/9月19日(火)10:0...
続きを見る...
本日から営業スタートしました。
今日から営業スタートします。
お盆の間お待ちいただいた分、きっちりメンテナンスしていきます。
よろしくお願いします。
私事ですが、お盆の間、実家と山口県まで行ってきました。
山奥で懐かしい自動販売機に出会いました。「うどん販売機」です。
売切れでしたが思わず写真を取ってしまいました。
この暑さはまだ...
続きを見る...
第14回「茨木まちゼミ」本日受付開始!
第14回「茨木まちゼミ」本日受付開始しました!
今年の夏もいろいろな体験や講座が聞ける「茨木まちゼミ」のお申込みが始まりました。
7月21日(金)~8月30日(水)の期間で開催します。各テナントで町を楽しく!盛り上げる!全15講座です。
茨木補聴器センターは
「補聴器ってどんなもの?~聞こえの初心者...
続きを見る...
「補聴器・難聴の初心者講座」もうすぐ開催!!
シティライフ主催「補聴器・難聴の初心者講座」の開催日が近づいてきました。
「どうしようかな?」と戸惑っている方、お友達やご家族とご一緒にお気軽に参加してみてください。
専門家のアドバイスで悩みをスッキリしましょう。
開催日:2023年7月19日(水)
開催場所:千里朝日阪急ビル14階
ご予約は下記の...
続きを見る...