補聴器のお手入れってどうすればいいの?クリーニングスプレーが便利です!

こんにちは! 茨木補聴器センターのもりぞーです。 本日はご自宅で補聴器のお掃除にとっても便利な「クリーニングスプレー」をご紹介いたします。 シグニア公式サイトの商品紹介ページはこちら ケアソリューション- シグニア補聴器補聴器は毎日身に着ける大切な体の一部です。シグニア補聴器のケアソリューションは...
           続きを見る...

お洒落な補聴器をお探しの方へご紹介したい「Styletto(スタイレット)」

(10月30日更新:試聴用の実機が入荷いたしました) こんにちは! 茨木補聴器センターのもりぞーです。 さて本日のトピックスは補聴器にまつわるニュースです。 補聴器メーカーの「SIGNIA(シグニア)」社の製品「Styletto X(スタイレットエックス)」が2020年度グッドデザイン賞を受賞しま...
           続きを見る...

【まとめ記事】茨木補聴器センターまでの行き方【初めての方へ】

こんにちは!もりぞーです 本日は、茨木補聴器センターへ初めてご来店になるお客様向けに、お店への行き方を投稿した過去の記事をまとめてみました。 ※まずは、公式ホームページの「お店までのアクセス」をご確認ください。 少し詳しい行き方のご説明がこちらです 【保存版】茨木補聴器センターへの行き方(電車編...
           続きを見る...

ヒヤリングアート・ニュースレターVol.7が刊行いたしました!

こんにちは! 茨木補聴器センターのもりぞーです。 皆様お待たせしました。 ヒヤリングアートニュースレター最新号Vol.7が刊行されました。 毎号お客様からも大好評の本誌ですが、今号は ・ラジオ出演で補聴器を啓蒙活動 ・補聴器についてのQ&A ・スタッフ紹介(豊中補聴器センター副店長 最所佑二...
           続きを見る...

難聴と補聴器についての書籍をご紹介いたします

こんにちは! 茨木補聴器センターのもりぞーです。 本日は難聴と補聴器についての書籍をご紹介いたします。 「よく分かる補聴器選び2021年版」です。 毎年発行されていますが、今号でも最新の補聴器に関する情報や難聴の予防についてなど読みごたえのある内容となっております。 また、巻末の全国補聴...
           続きを見る...

文藝春秋10月号にて補聴器と認知症について特集されています

こんにちは! 茨木補聴器センターのもりぞーです。 さてさて、現在発刊されている「文藝春秋 10月号」にて「認知症と補聴器」について特集されています。 【掲載情報】文藝春秋10月号 スターキー充電式耳あな型補聴器【掲載情報】本日9月10日(木)発売の文藝春秋10月号で、スターキーの充電式耳あな型補聴...
           続きを見る...

店舗近隣にコインパーキングが増えました

茨木補聴器センター近隣の「ジョーシンいばらき店」が2019年10月に閉店し、新たにコインパーキング「タイムズ茨木双葉町第3」としてオープンいたしました。 タイムズ茨木双葉町第3(大阪府茨木市双葉町2-18)の時間貸駐車場・満車/空車情報...タイムズ茨木双葉町第3のタイムズ駐車場(時間貸)の満車/...
           続きを見る...

お盆休みのご連絡

茨木補聴器センターよりお盆休みのご連絡です。 ご不便をおかけいたしますが、お盆明け8月17日(月)より通常営業いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 ...
           続きを見る...

本日より8月です!

こんにちは! 茨木補聴器センターのもりぞーです。 本日より8月、梅雨も明けて夏本番といった天気ですね。 なかなか外出が憚られる昨今ですが、本日もお客様のご来店心よりお待ちしております。 少しでも安心してご来店いただけますよう最大限の配慮をして営業いたします。 これからも茨木補聴器センターをよ...
           続きを見る...

本日オープン3年目を迎えました!

いつもお世話になっております 茨木補聴器センターが2018年7月2日のオープンから2年が経ち、3年目を迎える事が出来ました。 オープン当初のブログはこちら 本日、茨木補聴器センターOPENいたしました!こんにちは!茨木補聴器センター本日無事にOPENいたしました。私は店長の森 裕之(もり ひろゆ...
           続きを見る...