「耳鳴り」について起きる仕組みを医師が解説ー難聴と補聴器にまつわるニュース紹介ー

高齢になると「耳鳴り」を自覚する人が増えるのはなぜ? 起きる仕組みを医師が解説 人口の10~15%は感じていると言われる耳鳴り。原因の多くは難聴で、高齢化に伴って、今後も患者数の増加が予想されている。根治的な治療はないが、近年苦痛を改善する音響療法を柱とする治療がすすめられるようになった。 ...
           続きを見る...

「第12回茨木まちゼミ」に参加いたします!

※こちらは過去記事になります 受講予約受付中!第13回まちゼミのご案内はこちら 茨木商工会主催のイベント「第12回茨木まちゼミ」に茨木補聴器センターが参加いたします。 まちゼミって何? “まちゼミ”とは、地元の店主が講師となり、専門店ならで...
           続きを見る...

茨木補聴器センターにて福祉補装具(補聴器)の申請・支給が可能です

茨木補聴器センターでは、障害者総合支援法による福祉補装具費(補聴器)の支給制度を利用いただく事が可能です。 現在申請・支給が受付可能な自治体:茨木市、高槻市、吹田市、摂津市、寝屋川市 ※その他の自治体にお住いの方もご相談下さいませ。支店ネットワークによって幅広い自治体の福祉申請業...
           続きを見る...

難聴リスクにノイズキャンセリング機能が有用ー難聴と補聴器にまつわるニュース紹介ー

ー難聴と補聴器にまつわるニュース紹介ー 順天堂大学と電気通信大学の研究グループは、各種イヤホン装着時の音楽聴取の実験から、地下鉄の騒音環境下での音楽聴取は難聴リスクを高めるが、ノイズキャンセリング機能によって難聴リスクが回避できることを明らかにした。 ※4月4日(月)大学ジャーナ...
           続きを見る...

聴こえているのに聞き取れない「隠れ難聴」ー難聴と補聴器にまつわるニュース紹介ー

健康診断などで静かな防音室で聴力検査をしたときには異常は見つからないのに、周りが騒がしくなったとたん聞こえが悪くなるという「隠れ難聴」が増えています。 4/3(日)Yahoo!ニュースより引用 検査では「正常」でも、聴こえているのに聞き取れない「隠れ難聴」について、 Yahoo!ニュー...
           続きを見る...

補聴器で認知機能低下抑制の可能性ー難聴と補聴器にまつわるニュース紹介ー

ー難聴と補聴器にまつわるニュース紹介ー 国立長寿医療研究センターのチームは、補聴器をうまく使えば認知機能の低下が進むのを抑制できる可能性を日本人で示した(リンク先記事内より引用) 難聴と認知症との関係性は以前より研究が進められていますが、少しずつそのメカニズムが明...
           続きを見る...

補聴器最新モデルを聞き比べてみました!音質の徹底レビューVol.4

こんにちは! 豊中補聴器センターの森です。 ・補聴器ってメーカーがたくさんあるけれど、どう違うの? ・メーカーごとの違いを機能面よりも音質の違いが知りたい このようなご要望にお応えしている記事「補聴器の音質レビュー」シリーズですが、今回はいよいよ「ワイデックス...
           続きを見る...

エール茨木プレミアム付商品券がご利用可能になりました

茨木補聴器センターがこの度、「エール茨木プレミアム付商品券」の取り扱い店舗になりました。 ※商品券についての詳細 購入時の決済方法として、電池や乾燥材などの補聴器備品から補聴器本体まで幅広くご利用いただけます。 (商品券の使用期限:2022年3月21...
           続きを見る...

補聴器をお考えの方へ【お勧めブログ記事3選】

こんにちは! 茨木補聴器センターのもりぞーです。 オープン以来たくさんの補聴器と難聴にまつわる記事を当ブログにて投稿してまいりました。 今回は、まとめとして ・補聴器の使用を検討している ・最近聞こえにくくなった気がする このような方にお勧...
           続きを見る...